第3回報告会とインフラミュージアム設置記念式典の開催(8月21日)

岐阜大学SIP実装プロジェクト 研究代表 六郷 恵哲

「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」の一つ「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」において,岐阜大学では「使いたくなるSIP維持管理技術のMEネットワークによる実装(岐阜大学SIP実装)」という研究課題で活動しています。 このような活動成果の報告として,平成29年4月に実施したフィールド試験の5件の結果報告を中心とした報告会(第3回)を開催しました。また,この報告会終了後に,インフラミュージアム設置記念式典,インフラミュージアムの見学,意見交換会も合わせて実施しました。

第Ⅰ部 第3回報告会(出席者212人)

日時 平成29年8月21日(月)13:00~18:30 場所 岐阜大学講堂 主催 岐阜大学工学部附属インフラマネジメント技術研究センター,(公財)岐阜県建設研究センター 内容 4月にフィールド試験として実施したロボット技術による各務原大橋の点検の結果の報告

報告会プログラム

    • 開会挨拶,趣旨説明,ロボット技術を取り入れた橋梁点検
    • 5種類のロボット技術を用いた各務原大橋の点検結果の報告 ・打音機能付飛行ロボット(日本電気) ・二輪型マルチコプタ(富士通) ・打音機能と車輪付飛行ロボット(新日本非破壊検査) ・点検用ロボットカメラ(三井住友建設) ・可変ピッチ機構付ドローン(デンソー)
    • 閉会挨拶
    •      開会挨拶(岐阜大学 六郷教授)
    •      来賓挨拶(慶応大学 岡田教授)
    •   打音機能付飛行ロボット(日本電気 西沢氏)
    •   
    •   二輪型マルチコプタ(富士通 沢崎氏)
    • 打音機能付飛行ロボット(新日本非破壊検査 和田氏)
    •  点検用ロボットカメラ(三井住友建設 梅津氏)
    •  可変ピッチ機構付ドローン(デンソー 加藤氏)
    •   
    •      閉会挨拶(岐阜大学 八嶋教授)

当日の配布資料 ⇒ 20170821資料

 

第Ⅱ部 インフラミュージアム設置記念式典(出席者210人)

日時 平成29年8月21日(月)16:00~16:45 場所 岐阜大学講堂 主催 岐阜大学工学部附属インフラマネジメント技術研究センター 内容 PC橋,鋼桁端部,トンネル断面の各構造物モデルで構成される「岐阜大学インフラミュージアム」の設置を祝う式典

プログラム

    • 開会挨拶,学長挨拶,来賓挨拶
    • インフラミュージアム概要説明
    • 協力企業紹介と閉会挨拶
    •        森脇岐阜大学長挨拶
    •      来賓挨拶(安部日鋼工業 西尾氏)
    •     概要説明(岐阜大学 沢田教授)
    •     協力企業紹介(岐阜大学 国枝教授)

第Ⅲ部 インフラミュージアムの見学(出席者210人)

日時 平成29年8月21日(月)17:00~17:25 場所 岐阜大学南駐車場 内容 除幕式と構造物モデルの見学

  •   除幕式(野々村,西尾,岡田,森脇,沢田)
  •   
  •         鋼桁端部モデル
  •          PC桁モデル
  •        トンネルモデル

第Ⅳ部 意見交換会(出席者148人)

日時 平成29年8月21日(月)17:30~18:30 場所 岐阜大学生協第1食堂

  •    意見交換会(挨拶を聞く参加者)
  •    意見交換会(木下准教授による乾杯)
  •  
新聞記事(平成29年8月22日版) ⇒ 岐阜新聞&中日新聞